上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ここ数ヶ月はあまり映画を観に行ってないうえに観たら観たで映画の感想を更新してないという現状になりつつあります。とりあえず、まだ感想をやってない作品をまとめて簡単にドバーッと感想を更新したいと思います。本当に簡単な感想なのでー♪
◎
Gガール 破壊的な彼女ユマ・サーマン主演のラブコメな映画でした。ユマ・サーマン演じるのは正義の味方であるヒーロー・Gガール。そんな彼女にアタックするヘタレな主人公(一応?)がGガールと付き合うことになりやがて秘密を知りてんやわんやで彼女についていけなくなり別れて他の女の子に走る・・・それを許せないGガールはスーパーパワーを使って仕返し(嫌がらせ)を開始する・・・・みたいな感じのコメディw 基本なんか下ネタがやたら多い気がするがそれもこの作品を面白くさせている一つなので仕方がないでしょう。とにかく、ヒーローを嫌がらせに使われるとこんなに恐ろしいなんて((;゚Д゚)ガクガクブルブルな作品でしたよ(笑)コメディなのでとてーもアリえない展開もありますがそれも許せるでしょうwww最後は、まぁアメリカンコメディらしい終わり方なので興味あるかたはビデオとかレンタル始まったらみてみてください。個人的には意外にも楽しめた作品でしたー♪
◎
龍が如くセガの人気シリーズ「龍が如く」の劇場映画です。もう、Vシネマの雰囲気がプンプンする作品です。特にゲームをやった人とかVシネマが好きな人は結構楽しめると思います。キャスティングも絶妙でいい感じです。基本の物語はゲームの1作目と同じですが、流石にあのゲームでの重厚なストーリーを短い上映時間でまとめられるわけもなくかなーりハショってますね(笑)展開は同じだけどスポットを当ててる場所が全然違う気がしました。ゲームでは1キャラクターで凄い個性をだした真島がかなーり強調させれてましたね。真島役の岸谷五郎がめちゃくちゃそっくりなのがとても笑えたなぁ。でも強く感じたのはゲームやった人じゃないと楽しめないなぁという気がしました(笑)ゲームやってるからあのハショッたストーリーが許せるわけです
◎
蟲師言わずとしれたアフタヌーンで連載されてる漫画「蟲師」の実写化映画ですね。ネット等などの前評判やらではかなーりの不評だったと知ってましたが、映画がやるという時点で必ず観に行くと決めていたので評判は関係なく観たわけですが・・・。映画の内容は蟲師でもとても有名なエピソードを絡ませてギンコの過去を絡ませながら進んでいきます。ギンコ役のオダギリジョーも良かったですがなんと言って原作の蟲師でもとても印象的なキャラでもある蒼井優が演じる淡幽がめちゃくちゃ良かったですねー特に菜箸で文字をすくうシーンなんて良くできてると思います。この映画は、蟲師の原作の雰囲気をばっちり出しているなぁ・・・と感じました・・・多分、ネットやら評価で目に付いたストーリーの破綻などなど・・・言われればそんな気もしましたが自分的には気にはならなかったですが・・・まぁしいて言えばラストが気にかかるところですがね(苦笑)これも上の龍が如く同様に原作とか知らないとキツイ部分があるというかかなーりそれが強いと思います。それが不評である原因のひとつだと感じてます。確かに原作を読んでないと(´・ω・`) ???となる可能性が高いですから・・・原作を多少読んだことがある人はいいですが、未読な人は観る場合は少しカジってから観たほうが良いと思いますね。
以上・・簡単ではあるけどまとめて感想でした。今後は見たらすぐに更新していきたいと思ってます(´∀`)ノ
スポンサーサイト
テーマ:映画感想
- ジャンル:映画
- 2007/04/15(日) 12:00:40|
- 映画感想
-
| トラックバック:2
-
| コメント:1
今更ですが先月末より公開された映画、「蟲師」を観てきました~。友人のウサギ氏に遅れること1週間後、「初めて映画を一人で見に行く」と冒険を敢行!(笑そうキングは今まで一人で映画に行く機会が全くなか
- 2007/04/15(日) 16:22:00 |
- 積み本倉庫
ユマ・サーマンにて)ユマ・サーマン(Uma Thurman, 本名 Uma Karuna Thurman, 1970年4月29日-)はアメリカ映画を中心に活躍するアメリカ人女優。アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン出身。身長181cm。ファッションモデル出身で映画『危険な関係
- 2007/07/10(火) 08:25:48 |
- たかこのblog